くじ引き

遊戯王 BFについてとか

朧影のゴウフウについて


BF-朧影のゴウフウ
闇 星5 鳥獣族 チューナー 攻・守0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる
①このカードが手札からの特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドに「朧影トークン・闇・星1・攻守0」2体を特殊召喚する。このトークンはリリースできず、S素材にできない
②このカードとチューナー以外のフィールド上のモンスター1体以上を自分フィールドから除外し、そのレベルの合計と同じレベルを持つ自分の墓地の「BF」Sモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターをチューナー扱いとして特殊召喚する。

TDILに収録されるBFのチューナーモンスター。
効果を大雑把にまとめればフォトスラ効果にファントムシンクロ
クロウがアニメで使ったファントムシンクロをいかに悪用させないか苦悩して作られた様子がうかがえる。

 こいつの最も特筆すべき効果がフォトスラ効果であろう。
 近年の、というかBFは旋風を貼り、特殊召喚できるモンスターをサーチしながらシンクロやらXYZをし、場を構築するデッキである。

 ここで最もネックだったのが最初の通常召喚を潰されると展開できないことだった。
クリスが出るまではあらゆる召喚誘発罠、クリスが登場してからも、脱出や宣告警告、果てはフレシアやマジェユニコーンなんていう召喚権絶対殺すマンもちらほら登場する始末だ。
 逆風のガストなんてモンスターもいるが、旋風との相性は致命的に悪く、採用のしようがないだろう。

 しかし、ここでフォトスラ効果があるのならば話は変わってくるのだ。
 ゴウフウ自身は別に絶対ファントムシンクロしなければならないわけでなく、トークンを生み出す効果も強制効果ではない。様はただのレベル5チューナーである。

 ハルマッタンを握っていればレベル7、グラディウスを握っていればレベル8を不自由なく出せるのだ。
 場を完成させてから激流されたり、フレシアに狡猾されたり、ユニコーン脱出プレアデスにフリチェバウンスされてもホークジョーを出し、ノートゥングを出し、といくらでも巻き返しができるのだ。
 間違いなくBFに足りなかったものを運んできてくれた。

 これだけでも十分なのだが、実質的なメイン効果、盤面によっては、というか結構な割合でデメリットとも取れるトークン生成、ファントムシンクロについて考察していきたい。

 前述でも多少触れたが、こいつのトークン生成効果は任意である。
 墓地にBFシンクロがいなければ場を圧迫するだけの存在なのだ、ゴトバの弾にもできない。強制効果だったら評価は格段に落ちていただろう。

 しかしそんなデメリットをかかえていても中盤での巻き返し能力はピカイチだ
 エクストラがギチギチなため一枚しか採用していないホークジョーを安定して使いまわせ、ゴウフウ一枚でホークノートを作り出せるのは小さいアドを大事にするBFでは画期的に思える。
 また、スクドラの採用や、ピンポイントだがトークン復活祭などかんがえればやりようはあるだろう。
 とりあえずこの2点を見て相性のよさそうなカードを考えてみた。

メインデッキ
① BF-砂塵のハルマッタン
・まずはシンクロを軸にするBFでは1枚以上採用されるであろうこいつ。
 前述のように召喚権を使わずにレベル7シンクロを作ることが出来る。
 BFレベル7では必須のホークジョーは墓地のレベル5以上の鳥獣を蘇生できるためシンクロ後はゴウフウを場に出すこともできる。(ここでファントムシンクロをする必要性は全くない)
 ゴウフウを採用して、もしクサナギやオニマルが収録されないのなら2~3枚は入れたくなりそう

② BF-白夜のグラディウス
・ピン刺し。BFのワンキルパーツ
 トークン生成効果を使わないなら召喚権なくレベル8を出せる
 出していくならば、オガドラスタダ、構築次第ではスカレモンベエルゼクリブレ辺りか
 最近ではBFでレベル8をシンクロしていくことも増えたのでさらにレベル8枠を増やしていくことも考えられる。

③ BF-隠れ蓑のスチーム
・直接的なシナジーはない
 こいつとレベル4BFでライキリチドリをつくり、トークンと合わせてレベル8シンクロを出していくのはライキリ発表当時から言われてたやつ。でも召喚権を使うのがネック
 今回はレベル8を出すというより、ライキリチドリを墓地に送っていくことが大事
 ゴウフウフラゲの時に見かけたチドリ→サイフレΩ→ハンデス→ゴウフウでチドリって流れは個人的には結構評価高く、これもうちょっと昇華してアーマード出せる動きを見つけられればすごいいいと思う。

④ 激流葬
・BF以外では一番相性良さそうなカード
 メタ一枚程度では普通に抜けられるパワーテーマしかない環境でも、潰すところさえ潰せば動きが鈍るのが現状
 んで相手の場を一気に潰すなら激流こそが一番優秀な召喚反応罠であろう。三枚積めるのもでかい
 今までのBFは、エクストラの圧迫により固めた盤面を立て直すのは非常に難しく、相手の場の出来上がり方とこちらの後続の巻き返し力を天秤にかけなくてはいけない激流は正直嫌いだったが、前述のようにホークジョーを使いまわせるようになったので、積極的に打てるようになった
 テスト試行でも抜群の使いやすさを誇っており、ゴウフウ採用ならばまず入れておきたい一枚だ。

⑤ ブラック・ホール
・理由は激流といっしょ

⑥ ジェスター・コンフィ
・ゆるい条件でSSできるレベル1。ゴウフウを軸にするなら採用したいカード
 ゴウフウとこいつで召喚権を使わずにノートゥングっていうのがゴウフウみてまず最初に思い浮かんだ発想だった
 ゴウフウ以外のチューナーとではろくにシンクロできないこと、チューナー以外とは根本的に合わないことがネック。というかゴウフウを軸にしてこそ採用する意義があるカードだろう
 入れるならゴウフウを使いまわせる悪夢再びやダクバ辺りも採用を視野にいれていいかも
 ゴウフウはこれまでにない癖の強さがあり、ゴウフウを軸に据えてデッキを考えるのも新しい視点が見えてきそうだ。

⑦ レベル・スティーラー
・クイックロンと同じ発想

⑧ 超カバーカーニバル
・TDILの新規
 デッキ墓地手札からカバを呼べる破格のサーチカード、加えて場にトークンを並べるおまけ付き
 ゴウフウ出してこれでレベル8、ただこいつのトークンもリリースはできない。実質シンクロもできない。まぁこれもトークン生成は任意なので地味に似ているカード。後述のトークン復活祭と合わせればすごい爆アドを取れる(願望)

⑨ トークン復活祭
・トークンの有効活用を考えたら行き着いたカード
 これの破壊は対象を取らないようで、スタロも発動できない。エネアードや連携を想像するとわかりやすい
 その二つと違って素引きでしか持ってこれないため、やはりカーニバルを採用したり、ゴウフウを軸にしないと使いづらいだろう
 まぁ邪魔なトークンを処理しつつ相手の場を荒らせるので、スチームを採用して普通のBFにピン刺しするのも地雷感あってワンチャンありそう

⑩ TGワーウルフ
・トークン生成を考えるならこいつ
 スクドラ出してノーコスト一枚破壊や!って考え。チキンレースBFで遊ばなかったら思いついてなさそうな視点
 2年くらい前にもワーウルフには一考の余地があるのではないかと思いつめていたことが私にもありました。一考しただけでした。

 

⑪ 融合

・BFでやる必要性は薄そう

これもフラゲの時に見かけたトークンで融合、ワイアームを出していくという動き

ワイアームは出されるとうざいが出しても強く感じなさそうなカードだけど、これを機に一度使ってみるのも悪くなさそう。  

エクストラ
① サイフレームロードΩ
・能動的に場を空けられるレベル8シンクロ
 レベル8シンクロも激戦区となってきているが、ハンデスしながら能動的に場を空けられるという一点で採用の価値がある一枚。
 情報アドも稼げて、展開も多少遅延できるが場を空けてまで採用する価値はないと、いうのが今までの意見だったが、場を空けることに意味が出てきた以上、採用に踏み切るには十分だろう。

② 幻竜星‐チョウホウ
・レベル9シンクロ枠
 ゴウフウ+レベル4で出せるシンクロでは一番採用する価値がありそうな一枚。クサナギがきたら始まる前に終わってしまうが
 召喚権を使っていないので強気に動いていけるし、無理やり自分の激流を踏んでブリザ等のチューナーを引っ張っていくことができる
 現状採用するなら鬼岩城との二択だが、打点は足りているのでこちらを推したい。

③ スクラップ・ドラゴン
・レベル8枠の選択肢
 ワーウルフの採用はともかくとしてスクドラ自体の性能は悪くないので邪魔なトークンをどかしつつ相手の場を荒らせるスクドラは選択肢の一つとして見ていいだろう。
 使い方を考えれば考えるほど使い方が上手くなれるカードだと思う。



番外
① EM・ペンデュラムマジシャン
・トークン破壊して2アド。
でもそれってEMでよくないですか?




おそらく他にもシナジーのあるカードを見いだせるはずだが、個人の現状ではこれが限界なため、以上となる。もっと頭のいい人に考えてもらってそれを真似させてもらおう。

実際にADSでテスト試行した感触はハンドで燻っていても邪魔になることは少ないし、最悪ツイツイのコストにでもすれば問題ないので、頭ごなしに全否定してる層もBFを使っているのなら一度使ってみて使用感を感じて欲しい。